フジッコの善玉菌の力1日1カプセル

乳酸菌の種類と特徴をまとめてみました。

 

クレモリス菌FC株

クレモリス菌FC株はカスピ海ヨーグルトに含まれる乳酸菌です。

特徴は生きて大腸まで届く乳酸菌で、ヨーグルトを食べなくなってから2週間後でも腸内でFC株が発見されたそうです。

フジッコの善玉菌のチカラパッケージ

 

L-92乳酸菌

L-92乳酸菌はカルピスが発見した乳酸菌です。

アレルギーの緩和が期待できる乳酸菌として紹介されています。

  • アトピー
  • 鼻炎
  • 花粉症

カルピスアレルケア500円お試しパッケージ

 

HK L-137乳酸菌

HK L-137乳酸菌はハウスが発見した乳酸菌です。

L-137乳酸菌を加熱処理した乳酸菌で、HKが始めにつきます。

加熱処理をしているため熱に強い乳酸菌として紹介されています。

  • 免疫力を高める
  • 歯周病の改善
  • 体調の改善

ハウスL137サプリメント

 

プラズマ乳酸菌

プラズマ乳酸菌はキリンが販売している乳酸菌です。

プラズマ乳酸菌は免疫の根幹を強くするただ一つの乳酸菌だそうです。

  • 免疫力を高める
  • 疲労の軽減
  • 肌フローラのバランス調整

プラズマ乳酸菌サプリ

 

ラブレ菌

ラブレ菌はカゴメが販売している植物性の乳酸菌です。

乳酸菌の多くは牛乳などの動物性の乳酸菌ですが、ラブレ菌は漬物などに含まれる乳酸菌です。

ラブレ菌はの特徴は蝶にとどまる期間が長いという事です。

  • 植物性乳酸菌
  • 腸にとどまる期間が長い